日本国内での中古品の仕入れ、転売などを行うのに必要な【古物商許可】。
ebayは海外サイトだけど【古物商許可】って必要?
eBayで【古物商許可】は必要?
表示方法は?
など、eBayでの【古物商許可】についてをeBayジャパン公式サイトからの回答と一緒に詳しくご紹介します。
ちなみにeBayで新品のみを取り扱う場合は【古物商許可】必要なし。
日本国内の中古品の仕入れ、販売を行う場合は必要。
自分の不要品は新品でも中古でも必要なし。
警察の方曰く「今後海外販売でも必要になってくる場合もある」とのことなので取得しておいた方が無難です。
eBay【古物商許可】は必要?
eBayでは、新品を仕入れ、販売する場合は【古物商許可】は必要なし。
中古品を仕入れ、販売する場合【古物商許可】が必要。
ヤフオク、メルカリ、ラクマなどのフリマサイトやリサイクルショップでの『新品、未使用』品は一度人の手に渡っていることになるので、新品でも『古物』扱い。
フリマ、リサイクルショップなどで仕入れた『新品』は古物になるため【古物商許可】が必要。
新品の中古=新古品という
自分の不要品、人からもらったもの、拾ったものを販売する場合は必要なし。
警察の担当者の方曰く、今後海外販売でも【古物商許可】が必要になってくるかもしれない、とのこと。
eBay【古物商許可】表示義務ある?
現在のところeBayプラットフォーム内で【古物商許可】の「表示義務」の文言は見当たらない。(2022年3月現在)。
マイページに【古物商許可】表示欄等もなし。
eBay登録時に【古物商許可】の有無が聞かれるが、実際に表示する場所はなし。
【古物商許可】実際に表示している人はいる?
古物を扱っている日本人セラーさんで【古物商許可】を表示している人もいる。
- 自身のトップページのプロフィール欄に記載
- 各商品ページの商品説明欄に記載
という対応しているセラーさんが一部。
多くの日本人セラーさんは記載なし。
eBayジャパン公式サイトの見解
eBayジャパンに問い合わせてみたところ、
トップページに【古物商許可】の表示場所はない
商品の真贋に関するリスク軽減策の一つとして商品ページにて真贋鑑定のプロセスを説明することができる。
という回答。
表示かしょはないけれど、各商品の商品説明欄に 【古物商許可】を表示することによって、商品が「偽物・フェイクだ!」というバイヤーさんのクレーム、返品要求のリスクを軽減することができる、とのこと。
警察担当者に聞くのが安心
eBayに関してはまだ例がない場合も多いので、一番安心なのは店舗所在地域の警察担当者に話を聞くこと。
地域や担当者の方によって対応が違う場合もあるし。
ということでeBayでの【古物商許可の表示】についてまとめると、
- 扱う商品の種類によって【古物商許可】が必要な場合がある
- 【古物商許可】の表示義務はいまのところない
- 表示している日本人セラーさんは一部
- eBayジャパン公式サイトの回答は表示場所なし、リスク軽減のために表示
- 担当警察署に聞くのが安心
ということがわかりました。
eBayの担当者さんも記載義務アリ、とはっきり名言していないけれど、高額商品は真偽のためにも【古物商許可】を記載するのがよさそう。
よくわからないことは店舗所在地域の担当警察署に確認してみるのが安心。
以上、 eBayでの【古物商許可の表示】についてでした。
似ているけれど少し違う国際郵便の「定形外郵便」と「小型包装物」↓
eBayで取引を行う際、メッセージのやり取りは英語↓
飽きずに続けられる英語勉強法について。