副業&趣味のeBay PR

2025【雑記ブログ】終わってる?SEO無視でも若干収益がある話

2025【雑記ブログ】終わってる?SEO無視でも若干収益がある話
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ゆるく生きたい主婦ゆいじろうです。

突然ですが【雑記ブログ】って知ってますか?

【雑記ブログ】とは、

「テーマが絞られていないブログ」 たとえば:子育て・副業・日常・節約・おすすめ品など なんでもあり!なブログのこと。

まさしくこのブログのような。

幅広いジャンルで雑多なことを詰め合わせたようなブログのこと。

2025年「ブログ=稼ぐ!=副業!」業界では、稼げない【雑記ブログ】はオワコンといわれてます

有料noteとかAIブログも流行ってるしね。

そんなことで今回は【雑記ブログ】が本当に終わっているかについて勝手に考えてみたいと思います。

【雑記ブログ】終わっている理由

2025年【雑記ブログ】が終わっている、と言われる理由がこちら。

  1. 専門性・特化性のあるサイトに勝てない
  2. SEOが難しくなった
  3. 収益化が難しい
  4. 読者の関心が分散しやすい
  5. SNSや動画に読者が流れている

などなど。

そりゃそうだ!と思うものばかり。

【雑記ブログ】を書いてるのは個人だし、大手企業さんとの記事とはくらべものにならない。

最近はアメブロだけでなくnoteもSEOで検索結果の上にくるし。

短時間で情報が得られるTikTok、YouTube、Instagramのショート動画の方が情報量多いし、わかりやすい。

なんと言ってもブログにたどり着くまでの検索がめんどくさい。

なんなら文字読むのもめんどくさいよね?

【雑記ブログ】は稼ぎにくい

「ブログ=稼ぐ!(アフィリエイト)=副業!」

に【雑記ブログ】は向いてないらしい。

読者層だって記事ごとに違うので、なかなか購入には至らなかったり。

やっぱり、労力をかけたブログで稼げないのはやる気がなくなるかも。

それでも【雑記ブログ】は面白い

「ブログ=稼ぐ!(アフィリエイト)=副業!」で稼げない。

時間と労力ばかり取られるブログ。

それでも、【雑記ブログ】って面白いと思いません?

  • 日記のようなブログ
  • なんの役にもたたないブログ
  • マニアックすぎるブログ
  • 本のようなブログ
  •  

読んでいて「しょうもねぇなぁ」と思えるブログもある。

誰が知りたいんだ?と思うくらいマニアックな情報がある。

すごい昔の化石みたいなブログがヒットすることもある。

ブログ全部がお役立ち情報!

わかりやすい解説!

スムーズにモノが購入できる!

だけじゃつまんないなーと思う。

個人的にはAI量産ブログ、アフィリエイトブログよりも、【雑記ブログ】は読む価値があり。

他人が体験したこと、思ったことが読めるのが面白い。

【雑記ブログ】SEOを無視してみると

一度ブログをやったことがある人なら気になるSEO。

キーワードを使ってwebでの検索順位を上げる方法。

【雑記ブログ】だと専門性も低いし、検索上位とるのは難しいかなーと思い、このブログはある時からSEOを完全に無視しています。

ジャンルも自分の興味のあることだけ。

1万人に一人くらい読みたい人いるんじゃん?くらいのノリで運営しております。

それでも実は収益は1年でうまい棒2000本~3000本くらい。

SEO無視しても、2年くらい放置しても、お金が定期的に振り込まれる。

放置しても収益がある【雑記ブログ】って実は終わっていないんじゃ?!と思ったり。

ということで、

文章を書くことが好きな人。

ブログが好きな人。

ジャンルが選定できない人。

書くことがわからない人。

なんだかよくわからない人も。

【雑記ブログ】は終わっていないので、これからもゆるーく好きなことを書いていきましょうー。